ピカデリーサーカス近くで「お金見せて詐欺」に遭遇&ピカデリーサーカス

トラファルガー広場
イギリス編

「トラファルガー広場」から「ピカデリーサーカス駅」の方へ歩いていたら、優しそうな男の人に写真を撮ってくれと話しかけられました。

「写真を撮ってもらえないか?」というので、撮ってあげました。

そうすると、いきなり「名前はジョージで、カナダから来たドクターです。」と自己紹介。

 

この時点で、少し怪しさを感じました。

全く知らない人に、突然名前と職業を言います?しかも、ドクターって…

自分は、名前は言わずに「日本から来た」と言うと、来月カンファレンスがあって名古屋に行くとの事。

 

そうすると、突然カナダの新しいお札を見せて説明しだしました。

どうしてお札の話をしだしたのか、意味わかりません。怪しさプンプン。

「新しい素材を使った…なんたら、かんたら…」と

もちろん、説明なんか聞いていません。

 

説明が一通り終わると「日本円を見せてくれ」と。

「無い」と言うと、今度は「ユーロは?」と。

「カードがあるから、現金は持ち歩かない」と返事。

いくらなんでも、日本人に「ユーロを持っているか?」はおかしいでしょ?

 

その後の流れはわかりました。

「お金を見せてくれ。」と言って、お金を抜き取るはずです。

完全に抜き取り詐欺だとわかったので、バイバイと直ぐその場を離れました。

 

物凄く物腰が柔らかく、優しい笑顔でずっと話していました。

何の疑いを持たない人は、完全に騙されると思う。

海外旅行はもう数え切れないくらい行っていますが、このような詐欺師に話しかけられたのは初めてでした。

 

「ヘイマーケット通り」の変わった屋根があるビルは「ハー・マジェスティーズ・シアター」です。

ハー・マジェスティーズ・シアター

1986年9月27日以来、「オペラ座の怪人」が上演されているそうです。

 

「ポール・モール」の通りに、金色の銅像が立っているビルがあったので、思わず写真を撮りました。

金色の銅像1

金色の銅像2

「ザ アテナエウム クラブ(The Athenaeum Club)」というプライベートメンバーズクラブだそうです。

 

こちらのオシャレなビルの隣のビル1階に「昇龍ラーメン」というラーメン屋さんがありました。

昇龍ラーメンがあるビル

 

「ピカデリーサーカス駅」近くのデンマンストリートにもあるそうです。

ロンドンにラーメン・ブームを巻き起こした先駆けの一店として知られており、2017年には丸亀製麺などを展開するトリドールが、出資してグループ化したそうです。

 

賑やかなピカデリーサーカスに着きました。

ピカデリーサーカス1

シャフツベリー記念噴水1

 

昨日は雨が降っていましたが、今日は晴れているので「シャフツベリー記念噴水」も綺麗に撮れました。

シャフツベリー記念噴水2

 

1892年から93年に建造された「シャフツベリー記念噴水」は、第7代シャフツベリー伯の活動を記念して建造された噴水です。

上の像は「エロス像」として有名ですが、設計したアルフレッド・ギルバートによると、エロスの双子の弟である「アンテロス」を意識して設計しているそうです。

 

偶然撮れたのですが、日が差してエロス像が天から舞い降りた天使みたいになりました。

シャフツベリー記念噴水3

 

この写真の左手の方にカーブした道があるのですが、「リージェント・ストリート」になります。

リージェント・ストリート

この「リージェント・ストリート」は、大規模な都市計画の先駆けで、建設当初からショッピング・ストリートとして設計されているため、完成以来一度も居住スペースが設けられたことがない珍しい大通りだそうです。

 

こちらは、ビートルズファンにはお馴染みの「ロンドン・パビリオン」

ロンドン・パビリオン

 

映画「ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!」や「Help!」、初のアニメーション映画「イエロー・サブマリン」などが、この「ロンドン・パビリオン」でプレミア公開されています。

寒くなってきたので、一旦ホテルへ帰りダウンベストを着る事にしました。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。